脳出血 闘病記録

靴と洋服の選び方!!発症時から消える事の無い悩み

投稿日:2012年5月6日 更新日:

急性期の病院

発症時からずっと悩み続けているのが洋服と靴、靴下の選び方問題です。参考にして頂き、お役に立てて下さい。

発症時(急性期病院)

この時は病院が用意してくれる病院着をきました。靴も病院で推奨の転倒予防シューズ つま先付きを履きました。

僕の履いた転倒予防シューズはこちらです。ご参考にどうぞ!!

 

サイズは普段きているサイズのTシャツとズボンはワンサイズアップ上着はツーサイズアップをきました。

✳︎病院では病院着のサイズ変更が可能なので退院に備えてこの時に大体どのくらいかなと確認しておく事をお勧めします。

転院時&お見舞い時(急性期病院から回復期病院)

この時は極力伸びる生地スウェット又はジャージ生地で伸縮性のある記事のものを選びました。

サイズは普段きているサイズのTシャツはワンサイズアップ上着とズボンはツーサイズアップをきました。

✳︎家族に着せられたり、病院関係者に着せていただいたりするので、大き過ぎず小さ過ぎないこのぐらいのサイズ感がいいと思います。

ポイントとしてズボンは裾がしまっているものを選ぶといいでしょう。転倒防止に効果があります。

靴のついてですが、残念ながら紐履は履けません。さらには今まで細身の靴を履いていた方もつま先が幅広の3E、4Eの靴を選ぶことになる人が多いそうです。twんとう防止シューズの次は装具の関係もありマジックテープの靴を履いていました。

\ 最新情報をチェック /

-脳出血 闘病記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

右脳被殻に直径5cmの脳出血発症

外出から帰る前の夜右脳被殻に直径5cmの脳出血発症 平成24年5月5日右脳被殻に直径5cmの脳出血を発症した為、救急車で第三次救急の病院へ搬送されました。到着後即時頭部開頭血腫除去手術を行って頂きまし …

何も出来ず最初にやった課題(頭の体操)

脳出血になり、どうしても回復に繋げたいとお考えになられたら場合この辺から始めて下さい。         このぐらいの問題でもほぼ解けませんでした。 理由としては …

脳出血による僕の障害を回復させてくれたきっかけの紹介をして行きます

このブログと僕のyou tubeチャンネルでは 病院に運ばれた時に今すぐに開頭して血腫を除去しないと助からないと言われ、手術をしても良くて寝たきり、最悪死の可能性もあると言われた所から復活へと運命を変 …

心に響いた運命を分けた頭骨形成手術(頭骨形成手術の執刀医の先生との約束)

お帰り、頭に戻って来てくれてありがとう!         血腫除去手術をして1ヶ月経ち脳圧を下げる為に外していた頭蓋骨を元戻す頭骨形成術をしました。 &nbsp …

脳が覚醒したきっかけ

脳が覚醒したっきっかけはお世話になった皆さんを忘れたくないでした。 急性期病院の退院が近づくに連れて一つの不安が出てきました。入院生活を送る中でいつもすぐに忘れてしまう記憶力。その為、こんなに一生懸命 …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights