脳出血に役立つ情報配信 脳出血 闘病記録

脳出血による僕の障害を回復させてくれたきっかけの紹介をして行きます

投稿日:2012年5月5日 更新日:

このブログと僕のyou tubeチャンネルでは

病院に運ばれた時に今すぐに開頭して血腫を除去しないと助からないと言われ、手術をしても良くて寝たきり、最悪死の可能性もあると言われた所から復活へと運命を変える事が出来たターニングポイントと実際に経験した事で得られた情報を僕の闘病記録の経過とともに紹介します!
ご本人又は周りで脳出血を発症して苦しんでいる方がいらっしゃったら参考にして頂き良くなる為のきっかけにして頂けたら嬉しいです!

まだまだ6個の障害があり大変ですが、頑張りますので皆さん応援して下さい!

戻る

\ 最新情報をチェック /

-脳出血に役立つ情報配信, 脳出血 闘病記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ここまでは良かったのかな?

平成24年5月5日、一度目の人生が終わった 夜だったんだと思います。 右脳被殻に直径5㎝の脳出血、全く覚えてないが突然起きた。 あっこれで一度目の人生終了!!   \ 最新情報をチェック /

26歳でまさかのオムツ

急性期『血腫除去手術をした直後から』 全ての行動が一人で出来なくなりました。 車椅子にすら乗れないぐらい。 トイレへは補助されてもに行けない。 手術をして暫くは尿は尿道に入れたカテーテルで取り、大便は …

二つのメモ帳と二つの3色ペン(シャーペン付き)と消しゴム『必須アイテム』

二つのメモ帳と二つの3色ペン(シャーペン付き)と消しゴムが必要なのには二つの意味があります。 理由1:脳出血を起こすと家族は病院、行政機関で膨大な手続きを滞り無く行う必要があります(一つのペアは家族が …

何も出来ず最初にやった課題(頭の体操)

脳出血になり、どうしても回復に繋げたいとお考えになられたら場合この辺から始めて下さい。         このぐらいの問題でもほぼ解けませんでした。 理由としては …

簡単なデジタル時計が使えなくなりました。

信じられないと思いますが、ボタンのある簡単なデジタルの腕時計が使えなくなりました。どのボタンがどういう操作かわからなくなり、一応水の扱いも大変でしたので簡単な生活防水のアナログ時計を探して貰いました。 …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights