脳出血 闘病記録

発症1ヶ月後の真実(徐々に記憶のピースが戻る)

投稿日:2012年5月12日 更新日:

発症1ヶ月間は何が起きてなぜここにいるのかよくわからなかった。

だいぶ話せる様になり、どこまで覚えているかの確認がされていきました。

正直何が起きてなぜここにいるのかよくわからなく、そばにいてくれるのは家族であり、彼女であることは認識でしました。しかし、発症時の前後一週間の記憶がない。わからない。思い出せない。自分の身に何が起きたのか。混乱しました。

執刀医の先生に尋ねた所

ume:病気をした時を含め前後一週間の記憶がありません。

執刀医の先生:それはね、発症した時は想像を絶する苦痛を味わったから神様が思い出して辛くならない様に消去してくれたんだよ。

ume:前後一週間の記憶が無いのはなんでですか?

執刀医の先生:それに関しては時間が経つに連れてパズルのピースがハマる様に戻ってくるよ。

と言われました。今思うと先生は不安がる僕に最大限の安心ができる言葉を掛けてくれたんだと思います。

事実を受け入れる為に記憶のピースをはめる作業を行いました。

真相を知る為にお見舞いに来てくれた彼女の話を聞いて発症時一緒にいた事、彼女の判断のおかげで一命を取り留めた事を聞き、両親との初めましてが病院だったことを聞きました。話を聞く限り、嫌な話はあまりなく、ただ経過を笑いながら話してくれました。本当に大変なことをさせてしまった。この子のために元気にならなって喜ばせてあげなければ。よし頑張るぞ!!となりました。

この時の状況

救急病棟当時付き合った人

 

 

 

 

 

発症時僕は営業リーダーをして忙しくしていました。たまたま彼女は同じ種類の仕事をしており、偶然にも営業エリアが重なる所で働いていた為彼女の悩みもよくわかり、彼女がいっぱいいっぱいになっている事がわかっていたのでいつも退勤後は決まって彼女を職場まで迎えに行き、家とは逆の彼女の自宅まで40分の道のりを送ってあげる日々になっていました。その為にはどうにかして残業しない無いで済むようにしなきゃいけないので通常より早く朝は出社し、お昼は食べず休憩も取らないで働く日々を過ごしていました。お客さんの家に伺うと無理しているからいつか死ぬよと指摘を受けていました。もちろん少しはそのことを知って送り迎えをさせていた罪悪感からかわかりませんが、発症してしばらくはずっと一緒にいるから無理しないでゆっくり一緒に頑張ろうと励ましてくれていました。純粋に受け止めていた僕はこんなに辛い思いをさせたのに励ましてくれる彼女に辛い思いをさせた分嬉しい思いをさせたいと辛いながらリハビリを頑張っていました。

ここまではよかったのですが・・・

\ 最新情報をチェック /

-脳出血 闘病記録
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お風呂に入れてくれた看護助手さんの一言

自分で何も出来なくなり、人に頼る事が当たり前になっていた時に看護助手さんに自動リフト装置を使ってお風呂に入れてもらっていた時の事です。 いつもの様に全部お任せしようと身を任せていると、はい次、前は自分 …

勇気をくれたケースワーカーさんの言葉

何か困った事があったら待機室にいるので遊びに来て下さいね。 これから大変な事、困った事辛いことあると思います。私も気持ちがわかります。何かあったら私はここにいますから来て下さい。私も見かけたら声かけま …

何も出来ず最初にやった課題(頭の体操)

脳出血になり、どうしても回復に繋げたいとお考えになられたら場合この辺から始めて下さい。         このぐらいの問題でもほぼ解けませんでした。 理由としては …

脳出血発症後に役立つ五つのポイントその2:感謝

リハビリで大切な事その2 感謝の気持ちを忘れない(持ち続ける) 感謝の気持ちを忘れない(持ち続ける)ことは人として当然の事ですが、実はちょっと難しいのです。 理由1:このリハビリはすぐに結果が出ないの …

私は26歳で重度の脳出血を起こし全てを失いました!

全てが変わったあの日(平成24年5月のあの日)  26歳で右脳被殻に直径5㎝の脳出血を起こし、6時間かけ59針縫う頭部開頭血腫除去手術をしました。 術後脳圧を下げる為頭骨を外して縫合した為、右側の頭蓋 …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights