脳出血 闘病記録 回復期 回復期でやった事 急性期で役に立つおすすめツール

回復期病院を退院し、回復期の自立支援施設に入所しました。

投稿日:2012年12月17日 更新日:

長期入所の準備平成24年7月11日から5ヶ月間全力で治療して頂いた先生を始め、病院関係者の皆様ありがとうございます!心から感謝します!頑張ります‼︎

 

 

 

 

長期入所の風景です

平成24年12月17日回復期病院を退院し、回復期の自立支援施設に入所しました。

\ 最新情報をチェック /

-脳出血 闘病記録, 回復期, 回復期でやった事, 急性期で役に立つおすすめツール
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

障害者手帳交付

平成24年10月1日障害者手帳を交付して頂きました。 身体障害者手帳を交付して頂いた事で色々なサービスを受けられる様になりました。しかし、その一方で状態の固定が確定という事なので一生障害者かとショック …

プロフィール

初めまして!左方麻痺のumeです。               僕は9年前の26歳の時に右脳被殻で直径5㎝の脳出血を発症し、生死を …

発症1ヶ月後の真実(徐々に記憶のピースが戻る)

発症1ヶ月間は何が起きてなぜここにいるのかよくわからなかった。 だいぶ話せる様になり、どこまで覚えているかの確認がされていきました。 正直何が起きてなぜここにいるのかよくわからなく、そばにいてくれるの …

回復期病院で杖を使うようになると非常に役に立ちます。

回復期病院に転院し2・3ヶ月して歩けるようになって杖を使う段階になってから暫くすると杖を置く時に使うtoolが必要になります。 何種類かある中で最も使い易く安定して杖を置く事が出来たtoolのご紹介で …

勇気をくれたケースワーカーさんの言葉

何か困った事があったら待機室にいるので遊びに来て下さいね。 これから大変な事、困った事辛いことあると思います。私も気持ちがわかります。何かあったら私はここにいますから来て下さい。私も見かけたら声かけま …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights