脳出血 闘病記録 回復期 回復期で運命を変えた言葉の力

勇気をくれたケースワーカーさんの言葉

投稿日:2012年7月20日 更新日:

何か困った事があったら待機室にいるので遊びに来て下さいね。

これから大変な事、困った事辛いことあると思います。私も気持ちがわかります。何かあったら私はここにいますから来て下さい。私も見かけたら声かけます。ケースワーカーさんも車椅子を使われておりお体が不自由な方でそれでもそれを乗り越えて不自由な事を感じさせない位いきいきとお勤めをされていてマイカーに乗っている事を知りました。あっ落ち込むだけが全てじゃない。頑張った先に見えるこういう景色を目指すのも良いのかなと思えた瞬間でした。

この時でした。免許の更新期限が来て失効の手続きを行い、復活出来る日が来る様にてんかんの管理、リハビリをしっかり行い、将来ゴールド免許を手元に取り戻すぞ!!と誓いました!

Follow me!

-脳出血 闘病記録, 回復期, 回復期で運命を変えた言葉の力
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

心を動かした回復期STの先生の言葉

強がらなくていいんだよ。先生でよかったら話してね。 転院して少し経ち、全てを悟り、現実と向き合うことになっていました。大切にしていたものを手放し、大切にしていた人の気持ちが離れている事を知り、障害の改 …

脳出血発症後に役立つ五つのポイントその1:気付き

リハビリで大切な事その1 知ることの大切さ気付き 知るとは 色々な意味があります以下を参考にして下さい。 知る1 自分の病気を知る 治療の第一歩はここから始まります。 知る2 なんで病気になったのかを …

簡単なデジタル時計が使えなくなりました。

信じられないと思いますが、ボタンのある簡単なデジタルの腕時計が使えなくなりました。どのボタンがどういう操作かわからなくなり、一応水の扱いも大変でしたので簡単な生活防水のアナログ時計を探して貰いました。 …

no image

早く良くなりたくて

早く良くなりたくて 地獄のルーティンが始まりました。 朝4:30起床 〜5:30 起きる為のストレッチと朝のリハビリ(これをやらないと今でも起きれません) 5:50 洗濯物セッティング 6:00 施設 …

回復期で奇跡の回復へと導いてくれた主治医の先生とセラピストの先生の言葉

リハビリ病院へ転院・運命の出会い・覚悟の決断急性期病院で2カ月間の入院後にリハビリをして頂く為、回復期のリハビリ病院へ転院します。 (この写真は転院してすぐに自分の現実を受け入れ、一年前にフル装備の新 …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights