脳出血 闘病記録 秘訣

脳出血発症後に役立つ五つのポイントその2:感謝

投稿日:2012年7月20日 更新日:

いつも感謝の気持ちリハビリで大切な事その2 感謝の気持ちを忘れない(持ち続ける)

感謝の気持ちを忘れない(持ち続ける)ことは人として当然の事ですが、実はちょっと難しいのです。

理由1:このリハビリはすぐに結果が出ないので人は感謝の気持ちを忘れてしまう。

療養をしていて感じた事ですが、脳出血は症状もそれぞれで回復度合い、回復スピードもまちまちです。周りの患者が良くなって自分だけ回復しないと自分の治療を疑い始める患者さんもいました。中にはもうどうせ回復しないからとリハビリを諦めてしまう人もいました。必ず訪れるのが回復が止まる時期です。ここで頑張る力となって背中を押してくれる原動力となるのがみなさんに対する感謝の気持ちです。

対策1:現状現実を知る為毎日日記を書き、以前と比較が出来る様にする。

どんな小さい事でも良いのでとにかく忘れない様にメモしておく事です。

対策2:当たり前だとは思わない。

入院が長期化しリハビリをしていると、全てのことが当たり前の様に思えてきてしまう時期がある様です。変にかしこまる必要はありませんが、せめて○○さん用に考えた事や困っている事はありませんか等の自分限定にして頂いたと思う様な事はメモに残す事をお勧めします。

例を出すと

  • セラピストの先生が自分専用の自主トレメニューを考えてくれた。
  • 薬剤師さんが会った時に薬で困ったことがあったら声をかけて下さいねと言ってくれた。
  • 看護師さんが自主トレ中に頑張ってるね無理はしないようにねと声をかけてくれた。
  • 栄養士さんが食事で困ってる事がないですか?あったら言って下さいねと言ってくれた。

とこんな感じです。

確かに皆さんは一部は業務でしてくれているかもしれませんが、果たしてそうでしょうか?長期入院をすると言葉の中に思いが入っていることを忘れてしまいます。

 

Follow me!

-脳出血 闘病記録, 秘訣

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

回復期病院で杖を使うようになると非常に役に立ちます。

回復期病院に転院し2・3ヶ月して歩けるようになって杖を使う段階になってから暫くすると杖を置く時に使うtoolが必要になります。 何種類かある中で最も使い易く安定して杖を置く事が出来たtoolのご紹介で …

何も出来ず最初にやった課題(頭の体操)

脳出血になり、どうしても回復に繋げたいとお考えになられたら場合この辺から始めて下さい。         このぐらいの問題でもほぼ解けませんでした。 理由としては …

no image

自立への更なるstep up

予定の管理 薬の自己管理の次は自分の予定の管理を始めました。脳出血を起こし、重度の高次脳機能障害を負ってしまうと自分の予定を管理する事が大変になりました。自立支援施設に入所して最初のうちは担当の職員さ …

右脳被殻に直径5cmの脳出血発症

外出から帰る前の夜右脳被殻に直径5cmの脳出血発症 平成24年5月5日右脳被殻に直径5cmの脳出血を発症した為、救急車で第三次救急の病院へ搬送されました。到着後即時頭部開頭血腫除去手術を行って頂きまし …

回復期病院を退院し、回復期の自立支援施設に入所しました。

平成24年7月11日から5ヶ月間全力で治療して頂いた先生を始め、病院関係者の皆様ありがとうございます!心から感謝します!頑張ります‼︎         長期入所 …

profile

はじめまして!左片麻痺のumeです。

頭部海洋血腫除去手術直後

上の写真は頭部開頭血腫除去術後に脳圧を下げる為に一ヶ月間外していた頭蓋骨を戻す為に行った頭骨形成手術直後です。

 


こちらの写真は現在の姿です。

よくて寝たきりだった僕がここまで回復出来たのには秘密があります。
ブログで紹介しますのでお役に立てて下さい。

 

プロフィール詳しくはこちら

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights